二月三日、午後三時より節分会法要を執行いたします。
本堂や境内にて年男のみなさんが福豆や福持をまきます。
当日は浅草寺一山のご住職方が本堂に入道し、今年一年分のお経をお唱えして
節分札をお加持いたします。
このお札をご自宅での豆まきが終わりましたら、
家の中から外側に向かって左に「節分」、
意義に「立春」の札を向かい合わせにお貼りください。
今年一年の厄が家の中に入ることを防ぎます。
参道ではお神酒も無料で振る舞われますので、みなさまお誘いあわせの上、ご参拝ください。
・時間 二月三日 午後三時
・節分札一組 五百円
・福豆一合枡 五百円 一升枡 三千円
広告