おかげさまで4/16の説明会は満席となりました。
ご要望多数につき追加説明会を5/5に行います。
(内容は4/16日と同じです。)
ご参拝に来られてから日の浅い方向けに、住職より待乳山の歴史と信仰を解説いたします。
基本的には参拝の日が浅い方が対象ですが、長く参拝に来られている方でも参加可能です。
待乳山の新たな発見があるかもしれません?ふるってご参加ください!
日時:5月5日(祝)午後1:00~(1時間程度)
場所:待乳山本龍院信徒会館大広間
定員:30名予定
参加無料
※事前予約制 寺務所窓口またはお電話【03-3874-2030】にて承ります。
おはようございます。
お聞き流し下されば、幸いです。
お庭地蔵尊の一葉桜が、ちゃんと今年も花いたとの記事が嬉しくてつい・・・
初めて一葉桜を見上げた時、私の欲しい全てを持っていると思いました。
全てとは何?と問う方がいたとしても・・・秘密です。
「本龍院 2019年4月6日」携帯に収めた写真を、粗忽な私は削除しないよう慎重に開き、
今年もお花見をしています。
聖天様に足を運べない、私自身の事情もあり寂しく思います。
皆様の日常がお幸せでありますように。
いいねいいね
ありがとうございます。
こちらのコメント欄は定期的に確認しておりませんので、ご意見ご感想については代表メールまたはityou@matsuchiyama.jpまでお願いいたします。
いいねいいね