明日5/20 香湯加持会を開催します。
明日予定通り、香湯加持会を執行します。 住職よりお一人お一人にお加持を致します。11時からの法要のご参加(本堂内参拝)はご遠慮は頂きますので、ご了承ください。 法要終了後11時20分ごろよりお加持を開始いたします。お申込 … 続きを読む : 明日5/20 香湯加持会を開催します。
明日予定通り、香湯加持会を執行します。 住職よりお一人お一人にお加持を致します。11時からの法要のご参加(本堂内参拝)はご遠慮は頂きますので、ご了承ください。 法要終了後11時20分ごろよりお加持を開始いたします。お申込 … 続きを読む : 明日5/20 香湯加持会を開催します。
コロナの影響を受け、休止しておりました香湯加持会を本年再開致します。 住職より講券お申込みの方、お一人お一人にお加持を致します。 なお、法要のご参加(本堂内参拝)はご遠慮は頂きますので、ご了承ください。 法要終了後、お加 … 続きを読む : 香湯加持会開催
7/1~7 朝まいり会 定員10名でお電話での予約で行います。詳しくはこちら。 7/10、7/11 写経の会 定員28名でお電話での予約で行います。7月の予約は満席となりました。7/15より8月分の予約を開始いたします。 … 続きを読む : 7月の行事・法要について
6/1~7 朝まいり会 定員10名でお電話での予約で行います。詳しくはこちら。 6/12、6/13 写経の会 定員28名でお電話での予約で行います。6月の予約は満席となりました。6/15より7月分の予約を開始いたします。 … 続きを読む : 6月の行事・法要について
4/1~7 朝まいり会 定員10名でお電話での予約で行います。詳しくはこちら。 4/10、4/11 写経の会 定員28名でお電話での予約で行います。4月の予約は満席となりました。4/15より5月分の予約を開始いたします。 … 続きを読む : 4月の行事・法要について
3/1~7 朝まいり会 定員7名でお電話での予約で行います。詳しくはこちら。 3/13、3/14 写経の会 定員20名でお電話での予約で行います。3月の予約は満席となりました。3/15より4月分の予約を開始いたします。詳 … 続きを読む : 3月の行事・法要について
2/1~7 朝まいり会 定員7名でお電話での予約で行います。詳しくはこちら。 2/2 節分会 参道での豆まきは行いません。法要は信徒総代と僧侶のみで執行いたします。法要中は本堂内には入れません。法要はライブ配信となります … 続きを読む : 2月の行事・法要について
元旦 午前零時に開堂いたします。午前2時から浴油祈祷を行います。 正月三が日 お屠蘇接待 感染症対策の為中止となります。 1/7 大根まつり 感染症対策の為中止となります。 1/7 国難消除・疫病早期収束祈願法要 大根ま … 続きを読む : 正月の行事・法要について
12/1~7 朝まいり会 定員10名でお電話での予約で行います。詳しくはこちら。 12/7 本堂煤払い 正午より本堂の煤払いを行います。午後からお参りや札守のお受け取りは出来ません。 12/8 十一面観音様御開扉 感染症 … 続きを読む : 12月、正月の行事・法要について
二月三日、午後三時より節分会法要を執行いたします。 本堂や境内にて年男のみなさんが福豆や福持をまきます。 当日は浅草寺一山のご住職方が本堂に入道し、今年一年分のお経をお唱えして 節分札をお加持いたします。 このお札をご自 … 続きを読む : 二月三日 節分会大法要