7/3礼拝作法の追加説明会を行います
ご好評につき5/29(日)6/5(日)礼拝作法説明会が定員に達しました。ご要望が多いため新たに7/3(日)午後1時に追加の説明会を行います。 新しいご信徒様にお参りの作法を解説いたします。5月6月の説明会にご参加されなか … 続きを読む : 7/3礼拝作法の追加説明会を行います
ご好評につき5/29(日)6/5(日)礼拝作法説明会が定員に達しました。ご要望が多いため新たに7/3(日)午後1時に追加の説明会を行います。 新しいご信徒様にお参りの作法を解説いたします。5月6月の説明会にご参加されなか … 続きを読む : 7/3礼拝作法の追加説明会を行います
明日予定通り、香湯加持会を執行します。 住職よりお一人お一人にお加持を致します。11時からの法要のご参加(本堂内参拝)はご遠慮は頂きますので、ご了承ください。 法要終了後11時20分ごろよりお加持を開始いたします。お申込 … 続きを読む : 明日5/20 香湯加持会を開催します。
5/29(日)6/5(日)礼拝作法説明会はおかげさまで、両日とも満席となりました。 これからもいろいろなイベントを行う予定ですので、お楽しみに。 5/29(日)6/5(日) 13:00より 於:信徒会館大広間 各日定員3 … 続きを読む : 礼拝作法説明会 おかげさまで定員となりました。
6/24午前11時より参道と中庭の歓喜地蔵尊の供養会を厳修いたします。屋外での開催ですので、3年ぶりに信徒のご参会、焼香を行う予定です。皆様ぜひご参加ください。ご参拝の場合は必ずマスク着用の上、他の参拝者と距離をお取りに … 続きを読む : 地蔵供養会のご参加につきまして
5月1日より7日まで朝8時より、朝まいり会が行われます。早朝の心が引き締まるような本堂で、至心にお勤めをしましょう。なお現在は感染症対策の為、毎日10名までの事前申し込みで行っております。 まだ、お日にちによっては数名の … 続きを読む : 明日から朝まいり会です。
5/1~7 朝まいり会 定員10名でお電話での予約で行います。詳しくはこちら。 5/7、5/9 写経の会 定員32名でお電話での予約で行います。5月の予約は満席となりました。4/15より5月分の予約を開始いたします。詳し … 続きを読む : 5月の行事・法要について
5/29(日)6/5(日)礼拝作法説明会を開催いたします。 新しいご信徒様が増え、お参りの作法の質問が多いことから開催を決定いたしました。 今回は主に広間にて礼拝作法の説明を行います。 説明内容は両日とも一緒です。 5/ … 続きを読む : 礼拝作法説明会
予定通り『待乳山の歴史と信仰解説』を午後一時より開催します。お申し込みの方は10分前までに寺務所横の大玄関で受付としてください。
5/5に行われる『待乳山の歴史と信仰解説』がおかげさまで 満員御礼となりました。ありがとうございます。 第二弾の説明会を企画しております。詳細が決まりましたらこのブログでご案内いたしますので、お楽しみに。
コロナの影響を受け、休止しておりました香湯加持会を本年再開致します。 住職より講券お申込みの方、お一人お一人にお加持を致します。 なお、法要のご参加(本堂内参拝)はご遠慮は頂きますので、ご了承ください。 法要終了後、お加 … 続きを読む : 香湯加持会開催