祈祷料等改定のお願い
平素より待乳山聖天にお参り戴きありがとうございます。さて当山では毎朝の浴油祈祷をはじめ諸講の講金等を三十年以上に渡り維持してきました。しかし諸般の事情を鑑みて、やむなく令和5 年7 月1 日より祈祷料、講金の一部を下記の … 続きを読む : 祈祷料等改定のお願い
平素より待乳山聖天にお参り戴きありがとうございます。さて当山では毎朝の浴油祈祷をはじめ諸講の講金等を三十年以上に渡り維持してきました。しかし諸般の事情を鑑みて、やむなく令和5 年7 月1 日より祈祷料、講金の一部を下記の … 続きを読む : 祈祷料等改定のお願い
当山の入口にあります山門が、虫食い等損傷が激しいため立て直すこととなりました。あわせて地蔵尊周りの整備と参道の補修を行います。 つきましては本年1月1日より山門改築工事への勧募をを募っております。インフレ下の厳しい状況の … 続きを読む : 山門改築並びに境内整備 勧募のお願い
4/1~7 朝まいり会(8:00~) 会費500円也 朝の静かなひと時に、御宝前で心からのお勤めが出来ます。事前の予約がなくご自由に参加ください。また、永年参加者の表彰を再開いたしました。詳しくはこちら。https … 続きを読む : 4月の行事について
4月3日(月)11時より改築中の山門前にて地鎮式を信徒総代、世話人、施工業者ご参列のもと執り行います。 本格的な改築をはじめるあたり、土地の守護神をお祀りし工事安全を祈願する大切な法要です。 ご信徒の皆様もご参加いただけ … 続きを読む : 4/3地鎮式を執行致します
山門改築事業にあたり、もうすぐ現在の山門の撤去が始まります。 当面は門よりの通行はできません。山門脇(地蔵尊側)に仮設階段を設置いたします。山門の通行が可能となる5月末頃まで、ご参拝の際にはこちらをご利用ください。 なお … 続きを読む : 3月20日より仮設階段をご利用ください
令和5年4月1日より本堂、寺務所ともに16:30に閉まります。 閉堂時間は延びますが、お時間に余裕をもったご参拝をお願いいたします。
7月より毎月1日から末日まで毎日ご祈願する「月間祈祷」を新設いたします。御祈祷期間は1日から末日の一ヶ月間で、中途の日程ではお受けできません。また他に祈祷と同様に、前日までのお申し込みが必要です。お札もしくはお守りは、祈 … 続きを読む : 月間祈祷を新設いたします
最近、当山の華水供祈祷をお申し込みになる方が増えたようです。どうやらインターネット等で華水供を勧める情報があるようです。 この華水供とは、本来聖天様のご供養法の一つです。当山ではこの華水供祈祷をおよそ一年に渡り一千座の修 … 続きを読む : 華水供祈祷について
2月28日より本格的に山門改築の工事並びに周辺の整備がはじまります。 それにあたり、山門付近の通行時にご不便が生じる場合がございます。 今後の予定としましては 2月28日~ 記念碑、地蔵尊基礎工事 3月8日~ 記念碑移 … 続きを読む : 山門改築中、参拝時ご不便をおかけいたします
2月25日(土)正午頃山門改築にあたり、お清め法要を信徒総代ご参加のもと執行いたしました。 今後も山門改築事業について、当ブログにおいてご報告いたします。
3/1~7 朝まいり会(8:00~) 会費500円也 朝の静かなひと時に、御宝前で心からのお勤めが出来ます。事前の予約がなくご自由に参加ください。また、永年参加者の表彰を再開いたしました。詳しくはこちら。https … 続きを読む : 3月の行事について